
いよいよ収穫の秋、実りの秋ですね

ゆめ伴プロジェクトでは3年前から地域の高齢者の皆さんと一緒に「ゆめ伴ファーム」で綿花や野菜を栽培しています。
今回はその様子についてお話をさせていただきました

ゆめ伴ファームは、門真市の三ツ島神社近くにある
街かどケアホームれんかというグループホームが所有する
90坪の畑をお借りして耕している畑です。
名前はゆめ伴ファームと言いますが、
羊やヤギを飼っているわけではありませんー(笑)
ただいま、大根、ニンジン、ホウレンソウ、菊菜、落花生が
幸せそうに成長しております

「トマト植えてみたいなー」
「食べたかぼちゃの種を植えてみたらどないなるんかなー」
「コスモス植えたら綺麗なんちゃう?」
と、みんなの小さな夢を
この畑で叶えていくことを大切にしています。
この11月から、畑メンバーのこんなつぶやきから、
新たな取り組みを行うことになりました。
「私にとっては畑がデイサービスみたいなもんやわ」
「出かける目的があれば、
閉じこもりがちな人も出かけられると思うねんー」
「ほんなら、ここの畑でラジオ体操でもしたら
みんな来てくれはるんちゃうー?」
「畑は三密回避できるから、高齢者も安心やわ~!」
そんな会話をきっかけに、門真市高齢福祉課と一緒に
11月から毎週水曜日の11時に
ゆめ伴ファームでラジオ体操に取り組むことになりました!
畑の真ん中にラジオ体操広場を作りましたよー

「おうちで閉じこもりがちな高齢者の方々の外出のきっかけになり、
おそとで笑い合って心も身体も元気になってもらいたい!」
そんな想いで「おそとde笑おう!プロジェクト」と名付けています。
さあ、スポーツの秋です。
どなたでも参加OKですので、
ソーシャルディスタンスなラジオ体操を一緒に楽しみませんか

ラジオ体操に関する詳細はこちら
↓
★日時
11/4(水)〜1/27(水)まで、毎週水曜日の11時からラジオ体操。12/30(水)はお休み、雨天時は中止。
★場所
ゆめ伴ファーム(街かどケアホームれんかの畑)
門真市三ツ島1-17-10
★その他
参加費無料。どなたでも参加OK!
★主催
門真市高齢福祉課(くすのき広域連合門真支所)
06-6902-6176
★共催
ゆめ伴プロジェクトin門真実行委員会
